Web
Analytics
View My Stats

Fashion, Travel そして Beauty

⭐︎大人女子⭐︎の好きなこと

ほぼ日手帳とスマートゴール

こんにちは

 

 

ほぼ日さんの手帳の到着をまってます。照れ

 

今日の配達を期待していまして、ホールフーズというスーパーのアマゾンのカウンターでピックアップできるようにしてもらっています。ワクワクしてます。お願い

 

手帳の到着を待っている間、スマートゴールの設定をすることにしました。アメリカではジャーナルをつける人が多くいます。日記とは少し違い、目標、その日にあったことなど、絵などを入れて、自分の気持ち?を記録します。日記に近いかな? 

 

今回選んだノートは、植物学者の牧野富太郎先生の植物の絵が描かれたノートで、もともとビンテージのボタニカルの絵が好きだったこともあり、ほぼ日さんの手帳を見つけたときは、即決でした。

 

二年前のノートと今回購入したノート

 

 

 

そして今回はスマートゴールも設定することにしました。

これもアメリカでよく使われる目標設定、目標達成のためのロードマップです。

 

Specific (具体性)効率的なプランニング、具体的な目標設定、かつ限定的

Measurable (測定可能)目標達成度を定量化、必要に応じて再検証

Achievable (達成可能)一定期間内に達成可能な目標か確認

Relevant (関連性) 自分の価値観や長期的な目標と一致

Time-Bound (期限)現実的かつ野心的な目標達成の期限を設定

 

私のSMART

  • Specific(具体性)Dior:2点お気に入りをお迎えします。CHANELでバックを一つお迎します。転職します。
  • Measurable(測定可能) : 8月の誕生日までにCHANELでバックが一つ買います。
  • Achievable(達成可能) : いろんな会社に履歴書をだします。面接の練習をします。
  • Relevant(関連性) :2か月以内転職を決めます。
  • Time-based(期限) : 2か月以内に新しい仕事を決めます。DIOR 今年以内に買います。 CHANEL 8月の誕生日に買います。買うことばかり書いています。。。笑